
スポンサーサイト


Zガンダム3号機の作成中の記事を「GUN P」でUpしました。
こちらの記事です。 >>> MG Zガンダム3号機 : 作成中 00 -開封-
作成中と言っても、まだ開封しただけ。
パッケージと、ランナーなどの紹介した記事です。
今日の昼にこの記事Upしてその後こっちのブログを更新してるので
まだな~~んも作ってません。これからです。(汗

ストライク(スウェン仕様)の外装が完成しました。

まずは、こちら。
外装の各部品の裏側の見えない部分までモールドがほどこされててかなりスゴイです。
ま、結局は見えなくなるんで墨入れする必要はほとんどないのですがとりあえずしてみました。
片側だけ付けてみました。



両方付けてストライク完成です!
NEXT >>> 完成 STRIKE + I.W.S.P.
BACK >>> 04 外装(ボディ)
Amazon.co.jp >>>
・MG ストライクガンダム IWSP
関連商品 >>>
・PG 1/60 ストライクガンダム
・MG ストライクノワールガンダム
・MG ストライクルージュ
・MG エールストライクガンダム
・MG フリーダムガンダム
・MG ストライクフリーダムガンダム

まずは、こちら。
外装の各部品の裏側の見えない部分までモールドがほどこされててかなりスゴイです。
ま、結局は見えなくなるんで墨入れする必要はほとんどないのですがとりあえずしてみました。
片側だけ付けてみました。



両方付けてストライク完成です!
NEXT >>> 完成 STRIKE + I.W.S.P.
BACK >>> 04 外装(ボディ)
Amazon.co.jp >>>
・MG ストライクガンダム IWSP
関連商品 >>>
・PG 1/60 ストライクガンダム
・MG ストライクノワールガンダム
・MG ストライクルージュ
・MG エールストライクガンダム
・MG フリーダムガンダム
・MG ストライクフリーダムガンダム

ストライクのボディ(外装)をつくりました。


正確には、ボディ+腰の前・後のアーマーをつくりました。
これでようやくこれが通常のストライクでなく
スウェンが使用したストライクのカラーだとはっきりわかると思います。
通常では青色のところが藍色のような感じですよね。
白・赤色のところも全体的にダークな色合いになってます。
墨入れはしています。
で、残りは腕&脚の外装と腰のサイドアーマーになりました。

↑残りこれだけ。もう少しです。
NEXT >>> 05 外装(腕・脚)
BACK >>> 03 ストライカーパック IWSP
Amazon.co.jp >>>
・MG ストライクガンダム IWSP
関連商品 >>>
・PG 1/60 ストライクガンダム
・MG ストライクノワールガンダム
・MG ストライクルージュ
・MG エールストライクガンダム
・MG フリーダムガンダム
・MG ストライクフリーダムガンダム


正確には、ボディ+腰の前・後のアーマーをつくりました。
これでようやくこれが通常のストライクでなく
スウェンが使用したストライクのカラーだとはっきりわかると思います。
通常では青色のところが藍色のような感じですよね。
白・赤色のところも全体的にダークな色合いになってます。
墨入れはしています。
で、残りは腕&脚の外装と腰のサイドアーマーになりました。

↑残りこれだけ。もう少しです。
NEXT >>> 05 外装(腕・脚)
BACK >>> 03 ストライカーパック IWSP
Amazon.co.jp >>>
・MG ストライクガンダム IWSP
関連商品 >>>
・PG 1/60 ストライクガンダム
・MG ストライクノワールガンダム
・MG ストライクルージュ
・MG エールストライクガンダム
・MG フリーダムガンダム
・MG ストライクフリーダムガンダム

昨日できれば・・・と言っていたんですが
今日になってしまいました。(^^;
ストライカーパック 「 IWSP 」 です。

この写真で大きさわかるでしょうか?
黒いマットは、カッティングマットで正方形のマスが1辺5cmなので
だいたいの大きさがわかると思います。
まぁとにかく、IWSPデカイです!
とにかく翼をひろげるとたまらなくデカイ。
撮影スペースが・・・足りません。
MGサイズの撮影はかなりつらいのに・・・さらにつらかった・・・。
撮影スペースはハイコンプロのサイズがベストの状態ですから。(^^;
ま、とにかく今回は作成中の記事のわりに
かなり写真UPしますので「続き」にわけています。
(作成中の記事と言うよりレビューかも)
今日になってしまいました。(^^;
ストライカーパック 「 IWSP 」 です。

この写真で大きさわかるでしょうか?
黒いマットは、カッティングマットで正方形のマスが1辺5cmなので
だいたいの大きさがわかると思います。
まぁとにかく、IWSPデカイです!
とにかく翼をひろげるとたまらなくデカイ。
撮影スペースが・・・足りません。
MGサイズの撮影はかなりつらいのに・・・さらにつらかった・・・。
撮影スペースはハイコンプロのサイズがベストの状態ですから。(^^;
ま、とにかく今回は作成中の記事のわりに
かなり写真UPしますので「続き」にわけています。
(作成中の記事と言うよりレビューかも)









