

只今、家の屋根をふきかえをしてるんです。
先日、瓦やらなんやらほとんど全部取っ払って今、かなり屋根が無い状態です。
そんな中、昨日の晩からの突風と大雨で雨漏りが最悪状態。
本家の屋根を修繕中で、数年前に裏座敷(半分くらい物置状態のところ)をリフォームしてそこに
本家のだいたいの家具を入れてたんですが
雨漏りしないと思ってた、その裏座敷がおもいっきり雨漏りしました。
本家はブルーシートをしてある程度大丈夫だったんですが
そこから裏座敷の天井裏に雨水が浸入して裏座敷の天井がプール状態に。
裏座敷のそこらじゅうが雨漏り。天井(石膏ボード)に穴を開けると
牛のしょんべんみたいにどばーっと雨水が落ちてきて、、、。
まあ、今日は休みでグフカスのレビューを作ろうと思ってたんだけど
雨漏りの対処に追われて何もできませんでした。
昼には雨が止んだんですが。夕方疲れて眠ってました。
大工さんが、きちんと雨対策してくれてたらこんなことにはならなかったのに・・・。
まあ、親父がこの大工さんでなければって人なんだが
ボク的には、その大工さん結構適当かますのであまりすきじゃないんですよね・・・。
今回の件で、親父も大工さんにあきれてましたが・・・まあ仕方ないぞと。
まあ、いろんな意味で田舎やから、いろいろと仕方ないことも多いです。
街なら、いろんな業者が選択できたり、トラブルの対処・対策など色々とできるだろうけど
田舎は、結構「なーなー」ってなところが多いですから。
とにかく、今日は雨漏りの対応で地獄をみました。(TーT
スポンサーサイト

買い出しにぷらぷらと行ってきた。
1/144スケールのすっごいシャアザク、
スーパーハイコンプロのシャア専用ザクをようやく購入。
それを購入したボークス三宮店に
カードビルダーの新秘書のフィギュアがあって、欲しいなあと迷ったけど結局買わず。
連邦とジオンのカラーはあったけどアナハイムがなかったんですよ。
だけどやっぱり気になって、ひょっとしてクレーンであるかな?と思い
ゲーセンで置いてそうなところへ目星をつけて行ってみたら
ありました。アナハイムちゃんが。
で、結局3000円くらいだしてゲット・・・。高い・・・。
ボークスでは1300円くらいで売ってただけに
それを考えると痛い。
でも、アナハイムカラー以外は別に欲しくなかった。
というか、このキャラ、別に好きなわけでもないんですがね。
いやね、アナハイム制服をいじってるのがすっごく良いなあと・・・。

1/144スケールのすっごいシャアザク、
スーパーハイコンプロのシャア専用ザクをようやく購入。
それを購入したボークス三宮店に
カードビルダーの新秘書のフィギュアがあって、欲しいなあと迷ったけど結局買わず。
連邦とジオンのカラーはあったけどアナハイムがなかったんですよ。
だけどやっぱり気になって、ひょっとしてクレーンであるかな?と思い
ゲーセンで置いてそうなところへ目星をつけて行ってみたら
ありました。アナハイムちゃんが。
で、結局3000円くらいだしてゲット・・・。高い・・・。
ボークスでは1300円くらいで売ってただけに
それを考えると痛い。
でも、アナハイムカラー以外は別に欲しくなかった。
というか、このキャラ、別に好きなわけでもないんですがね。
いやね、アナハイム制服をいじってるのがすっごく良いなあと・・・。


今日は、晴れました。明日も明後日も晴れっぽい。
最近、雨がやたら多い気がする。
昨日の夜中なんて、ほんとよく降った。
現在、家の屋根を改修中で瓦とか無い状態。
雨降ると大工さんがブルーシートをしてはくれるんだけど
やっぱり雨漏りが・・・・。
ま、そんなわけで今は、雨あまり降って欲しくないです。
それにしても、昨日の夜中は雨漏りが酷かった。
最近、雨がやたら多い気がする。
昨日の夜中なんて、ほんとよく降った。
現在、家の屋根を改修中で瓦とか無い状態。
雨降ると大工さんがブルーシートをしてはくれるんだけど
やっぱり雨漏りが・・・・。
ま、そんなわけで今は、雨あまり降って欲しくないです。
それにしても、昨日の夜中は雨漏りが酷かった。



アマゾンで、またもやDVD付きCDを買った。
YUIさんの3rdアルバム、「I LOVED YESTERDAY」。
それの初回限定版、DVD付き。
DVDには、ビデオクリップで
「Good-bye days」「I remember you「Rolling star」「CHE.R.RY」
武道館ライブの映像で
「OPENING」「It's happy line」「LIFE」「LOVE & TRUTH」
「RUIDO」「Jam」「TOKYO」
が入っていて見応え充分♪
肝心のアルバムの方もやっぱり良い♪アルバムをリピートしまくって聴いてます♪♪
で、本題?。
アマゾンでこのCDだけを頼んだら
いつものペリカンでなく
佐川急便で、しかもメール便。
メール便らしく、なんか非情に簡素な梱包。
メール便の封筒でも特殊な衝撃が緩和されるつくりになってるし
一応プチプチにつつまれて入ってたけど、なんかすっごい違和感を感じるのボクだけ?
そうそう、今回注文したちょっと前に
弟君の頼みで、ガンダム無双スペシャル(PS2)を買ったときも
この梱包できてるんですよね~。
CDやDVDの薄いパッケージならこのメール便での配送になるんでしょうね。
あ、もひとつついてに。
最近、サントリーの黒烏龍茶をよく飲んでるだけど
これ、1Lで450円もするんですよね。
高いんで、ジャスコやそこらのスーパーで安く売ってないか探したんだけど
近場では、ほとんど値引きしてないんです。
試しにアマゾンで探してみたらあったんです。
しかも、結構安く。ただし、段ボール入り(カートン?)での注文になって
12本入り1ケースになるんですね。
ま、安いし、フタさえ開けなければ日持ちはするから1ケース頼みましたよ。
そしたら、そのケース(段ボール箱)に伝票貼っての配送で
これまたビックリな配送の仕方でおどろきました。w
ま、考えてみたら当然なんですがね。
段ボール箱のうえにさらに段ボール箱で梱包なんてしませんからね。
アマゾン >>>
・I LOVED YESTERDAY(初回生産限定盤)(DVD付)
・ガンダム無双 スペシャル
・(お徳用ボックス) サントリー 黒烏龍茶

風邪、かなり調子悪いです。
熱はほとんど出ていないけど、鼻が最悪。ノドが痛い。
今日は仕事を朝ちょっとだけ出て、
休みとって医者へ行って昼からずっと寝てました。
行った医者だけど、いつものかかりつけは
行くとすっごく待たされるので、違うところへ行きました。
そこなんか最悪。
患者が少なくって、早かったのはいいが、
熱計るのに今時、手を当ててみるか?!
もらったくすりも昼から飲んでるが効いてるのか
まったく効いてないのかまったくわからん!
熱はほとんど出ていないけど、鼻が最悪。ノドが痛い。
今日は仕事を朝ちょっとだけ出て、
休みとって医者へ行って昼からずっと寝てました。
行った医者だけど、いつものかかりつけは
行くとすっごく待たされるので、違うところへ行きました。
そこなんか最悪。
患者が少なくって、早かったのはいいが、
熱計るのに今時、手を当ててみるか?!
もらったくすりも昼から飲んでるが効いてるのか
まったく効いてないのかまったくわからん!

またまた連続して風邪を引いてしまった。
1週間で2回目。(鼻水)
昨日、土砂降りの雨の中をカッパも着らずにカブで仕事から帰ったのが失敗ぽい。
気候も落ちつかないこの季節、
仕事も古巣とは言え、
3月までしていた仕事と内容ががらっと180度変わったこともあって
体が変化に追いつかないのに
風邪を引くようなことをしたから・・・。
1週間で2回目。(鼻水)
昨日、土砂降りの雨の中をカッパも着らずにカブで仕事から帰ったのが失敗ぽい。
気候も落ちつかないこの季節、
仕事も古巣とは言え、
3月までしていた仕事と内容ががらっと180度変わったこともあって
体が変化に追いつかないのに
風邪を引くようなことをしたから・・・。


実は、3月の下旬からボクのMacでの通信環境が劇的に変わりました。
Macをワイヤレス通信環境にしたいと言っていたら
お古のAirMacExpressを某Mac使いの先輩から譲っていただきました。
(その節は、ありがとうございました。)
で、現在MacBookのネット接続をAirMacExpressを使用しています。
いや~ほんと快適です。

以前にも記事にしたけど、
AirMacExpressは、ワイヤレス通信環境の他に
AirTunesって機能があって
Macで流しているiTunesの曲をAirMacExpressに飛ばして
そこから外部スピーカーに出力することができるんです。
で、その機能も楽しく使ってます。
AirMacExpressのオーディオ出力端子は、アナログと光の兼用端子で
ボクは、光端子接続を使用してDVDシステムにつなぎました。
DVDシステムはソニーのDAV-S880を使ってるんですが
さすがに10万しただけあってスピーカーは良い感じなんです。
それに光でつなげてるので良い音で気持ちよく聴けるんです。
良い音で聴けるってのもうれしいことなんですが
MacBookのiTunesで、手元で、ワイヤレスで
好きな音楽を好きなように選べて聴けるのがうれしい。
AirMacExpress、ネットと音楽がワイヤレス環境になる非情に良いアイテムだけど
残念なことにタイムカプセルのようなワイヤレスのNAS(外部記憶装置)にならない。
USBポートが1基ついてるのですが、これは主にプリンター用のようです。
このUSBポートに外付けのHDDが接続できてタイムマシーンを利用できたら
最高のアイテムだったんですけどね。残念。
ま、そんな訳でタイムカプセルもやっぱり欲しいですね。
タイムカプセルには、AirTunesの機能が無いので
買った時は組み合わせて使いたいです。
MacBookは、基本的に自分の部屋でしか使わないんですが
先日、ちょっと実験に他の部屋に持って行って
ネットができるかどうか試してみました。
ボクの部屋が離れということで、他の部屋までの直線距離は結構あるのですが
普通にアンテナ全快で快適に利用できてビックリしました。
ま、うちは木造ってのもかなりポイントでしょうが。
鉄筋コンクリートなどの作りだったらこうはいかないでしょうね。
そうそう、この譲ってもらったAirMacExpressは中古なんで
いつ壊れるかわからんという問題があるのですが
新品を買ったわけではないのでもちろんそれは覚悟の上。
だけど、壊れるまではバリバリ有効活用させてもらいますよ♪


Macをワイヤレス通信環境にしたいと言っていたら
お古のAirMacExpressを某Mac使いの先輩から譲っていただきました。
(その節は、ありがとうございました。)
で、現在MacBookのネット接続をAirMacExpressを使用しています。
いや~ほんと快適です。

以前にも記事にしたけど、
AirMacExpressは、ワイヤレス通信環境の他に
AirTunesって機能があって
Macで流しているiTunesの曲をAirMacExpressに飛ばして
そこから外部スピーカーに出力することができるんです。
で、その機能も楽しく使ってます。
AirMacExpressのオーディオ出力端子は、アナログと光の兼用端子で
ボクは、光端子接続を使用してDVDシステムにつなぎました。
DVDシステムはソニーのDAV-S880を使ってるんですが
さすがに10万しただけあってスピーカーは良い感じなんです。
それに光でつなげてるので良い音で気持ちよく聴けるんです。
良い音で聴けるってのもうれしいことなんですが
MacBookのiTunesで、手元で、ワイヤレスで
好きな音楽を好きなように選べて聴けるのがうれしい。
AirMacExpress、ネットと音楽がワイヤレス環境になる非情に良いアイテムだけど
残念なことにタイムカプセルのようなワイヤレスのNAS(外部記憶装置)にならない。
USBポートが1基ついてるのですが、これは主にプリンター用のようです。
このUSBポートに外付けのHDDが接続できてタイムマシーンを利用できたら
最高のアイテムだったんですけどね。残念。
ま、そんな訳でタイムカプセルもやっぱり欲しいですね。
タイムカプセルには、AirTunesの機能が無いので
買った時は組み合わせて使いたいです。
MacBookは、基本的に自分の部屋でしか使わないんですが
先日、ちょっと実験に他の部屋に持って行って
ネットができるかどうか試してみました。
ボクの部屋が離れということで、他の部屋までの直線距離は結構あるのですが
普通にアンテナ全快で快適に利用できてビックリしました。
ま、うちは木造ってのもかなりポイントでしょうが。
鉄筋コンクリートなどの作りだったらこうはいかないでしょうね。
そうそう、この譲ってもらったAirMacExpressは中古なんで
いつ壊れるかわからんという問題があるのですが
新品を買ったわけではないのでもちろんそれは覚悟の上。
だけど、壊れるまではバリバリ有効活用させてもらいますよ♪


今日、仕事の帰りいつもよりちょっと薄着で帰ったら
どうやら風邪引いたっぽい。
カブで風を切って走って帰ってるので
薄着がダイレクトにこたえたみたい。
昼間はかなり温いけど朝晩はやっぱ結構冷えるよな・・・。
鼻水(水状のもの)がダラダラと垂れてくる。
一応、パブロンゴールドを飲んだけど
鼻水が止まらねーーー。(TーT
どうやら風邪引いたっぽい。
カブで風を切って走って帰ってるので
薄着がダイレクトにこたえたみたい。
昼間はかなり温いけど朝晩はやっぱ結構冷えるよな・・・。
鼻水(水状のもの)がダラダラと垂れてくる。
一応、パブロンゴールドを飲んだけど
鼻水が止まらねーーー。(TーT

4月1日、ということで今日が異動初日でした。
まあ、ほとんどいろいろ挨拶して1日が過ぎた感じ。
以前いた、ところなんである程度はわかってるんですが
なんせ5年ぶりに戻ってきたのでいろいろ結構変わってます。
それに結構忘れてます。まあぼちぼちとやって行こう。
それから、今日はエイプリルフールってやつですが
これ、ボクはどうも苦手。
ブログとかHPでいろいろ趣向を凝らされてる人もいますが
ボクは、するのもされるのも苦手。w
寝ます。
まあ、ほとんどいろいろ挨拶して1日が過ぎた感じ。
以前いた、ところなんである程度はわかってるんですが
なんせ5年ぶりに戻ってきたのでいろいろ結構変わってます。
それに結構忘れてます。まあぼちぼちとやって行こう。
それから、今日はエイプリルフールってやつですが
これ、ボクはどうも苦手。
ブログとかHPでいろいろ趣向を凝らされてる人もいますが
ボクは、するのもされるのも苦手。w
寝ます。

| ホーム |








